職業編

スポンサーリンク
shokuba-ningen-kankei-kotsu

職場での人間関係をスムーズにする5つのコツ【実体験あり】

挨拶と感謝を忘れない相手の立場に立つ報連相を丁寧に行うポジティブな姿勢を心がける小さなコミュニケーションを大事にする①挨拶と感謝を忘れない体験談②相手の立場に立つ③報連相を丁寧に行う体験談④距離感を大切にする。体験談距離感を大切にする⑤ポジ...
kaigo-debut-mikeiken

お父さんの病気がきっかけで介護職デビュー!見習いから始めた日々。

父の病気をきっかけに、私は介護の世界に飛び込みました。最初は右も左もわからない見習いからのスタート。失敗も多く戸惑う事まるけでした。そんな私が介護の世界にどっぷりはまって楽しい時間、温かい日々を過ごせる様になるまで。これから介護職を始める方...
asobigokoro-wa-taisetsu

シングルマザー。覚悟を決めた。

離婚を決意。幸せになるために。初めて人生で頑張ったと言えるコト。今思い出してもよく頑張ったなあ。と思う。この先ないだろうな。あの時もなんでそれを選択したのだろう。あの時代に。それまでの過去は何だったのか。誰かの人生なのか?という位の場所だっ...
ajihenno-oshigoto

ハケンのおしごとは運動会?

人生でカコイチのオシゴト?!離婚をしてから正社員の仕事が見つかるまでハケンの単発の仕事をいくつかしていた。単発にしたのは正社員の仕事が見つかったらすぐに動くことができるから。 掛け持ちもしていたからスケジュールはハードだったけど毎回モチベー...
Changing Times

昭和ガールがパソコンに出会った日。

正確にはこの時出逢ったのはパソコンではなく、まだワープロだった。のちにパソコンは一気に全世界に普及していった。思えば社会人デビューで就職した食品会社に初めて「FAX」が来て大騒ぎだった。 マンガに出てきてもおかしくないキャラのおじいちゃん社...
OpeningーStaff

ファッションビルオープニングスタッフ採用!

ファッションビルのオープニングスタッフの面接!結果発表~採用! 思えばタレントスクールを途中でやめて普通に就職をした私は親の評価、周りの評価(親戚とか)を気にしていたと思う。結局就職した仕事は1年で辞めてアルバイトをした。アルバイトは楽しか...
スポンサーリンク