ファッションビルのオープニングスタッフの面接!結果発表~採用!
思えばタレントスクールを途中でやめて普通に就職をした私は親の評価、周りの評価(親戚とか)を気にしていたと思う。結局就職した仕事は1年で辞めてアルバイトをした。アルバイトは楽しかった。おばさん達に「若いうちはやりたい事やれる、今のうちやで。」そう言われて私はその気になって今度は自分がワクワクする方へ歩き出した。
- ファッションビルのオープニングスタッフ採用!
- オープンまでのお店作り
- ファッションビルは宝箱
ファッションビルのオープニングスタッフ採用!

オープンまでのお店作り

ファッションビルは宝箱
生活の日用品は売っていないファッションビル。衣食住の衣はもちろん大切だけれども。
そしてファッションビルには時計がなかった。
日常を忘れて買い物を楽しんで頂くための配慮らしい。
ビルを出るまではとことんショッピングを楽しんでもらおう精神。
ショッピングをしている間だけでも非日常感覚で過ごしてもらうために。

気になる品名が出るレシート。
今ではかわいい雑貨屋さんがほんと沢山ある。
当時は百貨店しかなかったような。
サンリオは夢の宝箱だったな。
KIDDY RANDも大好きだ。


muku
子どもの頃からお店屋さんごっこはまってたもなぁ。ぷぷっ。
キャラクターグッズなら、キデイランド。人気キャラクターが集まる夢あふれる店舗を運営